納骨+永代供養のプラン
火葬がもう済んでいて、ペット墓地に納骨だけしたいという方のためのプランです。
納骨のための法要を行った後に、妙輪寺のペット墓に納骨します。
● 自宅にペットの遺骨があって安置場所に悩んでいる
● 将来、ペットの遺骨を守っていく自信がない
● 寺院でペットのための永代供養をお願いしたい
上記のような方々のためのプランです。
妙輪寺が責任をもってペットのためのご供養を永代にわたり行います。
納骨+永代供養プランの流れ
① お問い合わせ
納骨したいご遺骨がございましたら「妙輪寺のペット葬」までご連絡下さい。
お電話は9:00~17:00まで受け付けております。 0463-61-0749
メールフォームでのお問い合わせは24時間受け付けております。 メールフォーム
納骨の日程等をご提案致します。
② ご来寺
納骨法要開始時間の30分前にはご来寺下さい。
納骨から永代供養までの流れ等をご説明致します。
法要は礼服ではなく、ペットが見慣れている平服で参列してください。

③ 納骨法要
ペット墓に納骨する前に、本堂にてペットのための追善供養法要を行います。
追善供養法要後、ペット墓の前で納骨のための納骨法要を行い、ペット墓にご遺骨を納めます。
以後、春・秋のお彼岸、お盆、日々のお勤めで、永代にわたりご供養させて頂きます。

お葬式+火葬+納骨プラン ご志納金
動物大きさ | どうぶつの種類の一例 | お葬式 火葬 四十九日法要 納骨法要 ペット墓への納骨 永代供養 |
---|---|---|
極小型の動物 (1kg未満) |
小鳥、ハムスター、モルモット、フェレット、小さな爬虫類、ウサギなど | 30,000円 |
超小型の動物 (1~5kg未満) |
猫、チワワ、ポメラニアン、カニンヘン・ダックスフンド、ヨークシャーテリア、トイ・マンチェスターテリア、ミニチュア・ピンシャー など | 40,000円 |
小型の動物 (5kg~10kg未満) |
トイプードル、ミニチュアダックスフンド、パピヨン、ミニチュアシュナウザー、パグ、フレンチブルドッグ、マルチーズ、シー・ズー、ジャックラッセルテリア、ビーグル、イタリアングレーハウンド、バセンジー、キングス・チャールズ・スパニエル など | 50,000円 |
中型の動物 (10kg~20kg未満) |
柴犬、イングリッシュ・コッカー・スパニエル、ウェルシュ・コーギー・ペンブローク、ボーダー・コリー、スタンダード・ダックスフンド、紀州犬、甲斐犬 など | 60,000円 |
大型の動物 (20kg~36kg未満) |
ラブラドールレトリバー、ゴールデンレトリバー、ドーベルマン、アイリッシュ・セター、ボクサー、ジャーマン・シェパード、シベリアンハスキー、秋田犬、ダルメシアン、ラフ・コリー、ボルゾイ など | 70,000円 |
超大型の動物 (36kg~60kg未満) |
グレート・デーン、グレートピレニーズ、マスティフ、土佐犬、バーニーズ・マウンテン・ドッグ など | 80,000円 |
※ 納骨後に費用が掛かることはございません。
プランに含まれているもの
・ ペット墓への納骨料・ 納骨法要のお布施
・ 永代供養料
※ご志納金には亡くなったペットをご供養する全てが含まれています。墓石の名入り石プレート代金はオプショナルで+5,000円となります(妙輪寺檀信徒は無料)。

ご遺骨の海洋散骨水葬をご希望の方
亡くなられたペットのご遺骨をお墓に埋葬するのではなく、自然の大きな循環の中に還してあげたいという方のために、ペットの海洋散骨水葬を行っています。
一級船舶操縦士でもある妙輪寺住職が自ら舵を取り海洋散骨水葬を行います。
海洋散骨水葬は春・秋のお彼岸中に行います。
海洋散骨水葬は代行散骨となりますので、ペットのご遺骨は住職が責任をもって海洋散骨させて頂きます。
ご志納金はペット墓への埋葬とかわりません。

ご遺骨をご持参できない方は送骨も可能です
火葬がお済の方で遠くにお住まいの方、お身体が不自由な方等、ペットのご遺骨を直接寺院までお持ちいただけない方は、送骨にてご遺骨をペット墓へ納骨することも可能です。
お申し込み後、「妙輪寺のペット葬」から送骨セットをお送りいたします。
ご志納金は代金引き換えにてお納めください。
ご遺骨を送骨ボックスに収めて、妙輪寺までご郵送することが可能です。
送骨費用は無料です。
全国から郵送にてご遺骨をお受付します。